人気ブログランキング | 話題のタグを見る


滋賀で活動している模型クラブ「びわこモデラーズクラブ」です。                    会合を見学希望の方は下リンク「オリオン模型」様へ連絡お願いします。


by びわこモデラーズクラブ

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新の記事

2025年4月26日 定例会
at 2025-04-26 22:23
2025年4月12日 定例会
at 2025-04-13 00:21
2025年3月22日 定例会
at 2025-03-22 22:21
2025年3月8日 定例会
at 2025-03-08 23:04
2025年2月22日 定例会..
at 2025-02-23 00:28

外部リンク

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月

最新のコメント

鹿児島特派員の守田です。..
by 守田 at 13:37
明日ありと 思う心の 仇..
by evrelile1972 at 06:33
残念ながら6日は参加でき..
by maruyon0522 at 22:09

検索

タグ

画像一覧

会員のホームページ・ブログ

御機嫌如何(下村会員)
大砲鳥のまったり模型ライフ(前田会員)

10月22日 定例会

朝晩すっかり涼しくなってきて、秋冬の支度が必要な季節です。
今回も定例会を開催いたしました。
7名の参加となりました。

それでは持ち込みされた作品等を紹介いたします。

まず前田会員。
以前にも紹介された作品です。
第二次世界大戦中のドイツ上空での夜間戦闘を再現した作品。

上はタミヤ 1/48 Do335 B-3 夜間戦闘仕様
下はタミヤ 1/72 モスキートNF Mk.Ⅱ 夜戦型
上下でスケールを変えて立体感を出しています。

Do335はモーターを組み込んで前後のプロペラが回転します。
モスキートは被弾炎上した様子をLEDで再現。
台座には4発重爆撃機とその空襲で燃えている炎が煙を通して見えているのを描いています。
独創的な作品です。
10月22日 定例会_a0324637_22534083.jpg

次は西野会員
ハセガワ 1/72 F-104J 航空自衛隊
メタリック塗装がきれいに仕上がっています。
10月22日 定例会_a0324637_22554333.jpg

次は今回から入会の井口会員
バンダイ MG 1/100 グフカスタム(Ver.1)
塗装はメーカー製の特別色や調合色は使わずに既存の塗料から適当に選択したとの事ですが、劇中のイメージにピッタリ合っています。
10月22日 定例会_a0324637_22591425.jpg

次は今回久しぶり特別参加の下村氏の作品です。
レジン製ガレージキット 星河ひかゆ (アニメ「Re:Creators」より)
展示会前日に突貫で制作されたそうですが、とてもそうには見えません。
ドレスのシルク感が素晴らしいです。

10月22日 定例会_a0324637_23261659.jpg
次も下村氏。
同じくレジン製ガレージキット ニットワンピのおねえさん(オリジナルキャラ)
黒ストッキングの質感やニットのシェードのグラディエーション、胸元だけグロスにしたりとか芸が細かいです。
10月22日 定例会_a0324637_23294451.jpg

次は山根会員の持ち込み
航空自衛隊 F-2戦闘機の外部電源アクセスパネルの実物です。
10月22日 定例会_a0324637_23341681.jpg
これが空自洋上迷彩の実物色ですから胸熱ですね。
実機では下の写真の赤矢印部分がそれです。
「E」マークは外部電源を表すコーションマークです。
10月22日 定例会_a0324637_23364541.jpg
10月22日 定例会_a0324637_23375099.jpg
裏を見るとなんとプレス加工ではなく削り出し加工になっていますので手が込んでいます。持ってみると結構重いですので、第二次世界大戦中の航空機と比べるとかなり丈夫に作っているのが判ります。
10月22日 定例会_a0324637_23400602.jpg
下は実機がこのパネルを開けた写真です。
外部電源だけではなくインカムも接続できるようです。
10月22日 定例会_a0324637_23410495.jpg

最後は鈴木会員の制作中作品。
ボークス製レジンキット
ビーナスグラデーション/空山基シリーズ 1/4 「アマゾン」

エロティックかつメカニカルな女性を描く世界的に有名なイラストレーター、空山基氏の作品をボークスが立体化した物です。
18禁な作品ですので掲載は制作中の一部のみですが、その部分だけを見ても造形の素晴らしさが感じられます。
今はもう入手困難なキットで当時価格で約15000円だったそうですが、持ってみるとかなり重いので使われているレジンの量からして今の価格にすると5万円近くなるのではないかとの事。
10月22日 定例会_a0324637_00124223.jpg
次の定例会は11月12日の予定です。


by biwakomc | 2022-10-22 23:46 | 模型